なんでもシステム管理者(IT大好き?)

なんでもシステム管理者(日本酒大好き)が実質的日本酒のブログになったのでIT関連を分離しました。

プロバイダのDSNサーバ!! 奮戦記 その一

<(日本酒大好き)>からの転載です。元の日付は2014-06-03です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

先週のことですが、我が家のインターネット接続が出来なくなってしまうという事件(?)がありました。

今までもフレッツ側のトラブルで数回インターネット接続ができなくなったことはあったのですが今回の犯人!はプロバイダでした。

私の帰宅前にも、ルータ等の電源再投入を愛妻が試したようですが変わりはありませんでした。

そこで、(一応?)システム管理者をしている私の出番です。

まず、何が悪いのかの切り分けです。
DHCP の設定になっているノートをまず起動し、コマンドプロンプトからipconfigで、ネットワーク情報が正しく割り振られている事を確認。そしてデフォル トゲートウェイPing、ちゃんと疎通しているので、我が家のF/W Netscreen5GT(往年の名機!!)はちゃんと動いているようです。ブラ ウザから設定画面も正常に開くことができました。
ネットワークのUntrust(WAN側)を見るとちゃんとPPPoE接続はできているようで す。つまりインターネットは繋がっている。インターネットにつながっているのにアクセスできない、ということは、原因として考えられるのは名前解決ができ ていない、ということが予想されます。

で、またコマンドプロンプトに戻って、nslookupコマンドで名前解決を試しました。メジャーどころでyahoo.co.jpの名前解決を試しますが、案の定答えが返ってきません。

で、次にブラウザでとあるサイトにドメインではなく、IPアドレスでアクセスしたところ、正常にブラウズできました。
今、使用しているDNSサーバがダウン、あるいは運用を停止したのかな???と思い、nslookup上でserverコマンドでいくつかのDNSサーバを指定し名前解決を試すもいずれもNGです。
「世 の中の流れでDNSサーバを自社のサービスを使用している接続元に限定したのか???」と考えました。以前、とあるプロバイダの方からDNSのサービスの 負荷は軽いのでオープンにしていると聞いたことがあります。ですので1ユーザーとしてはSMTPはオープンにするとスパムの温床になるので、今時認証付に するのは当たり前と言うかネチケットだと思いますが、DNSサーバくらいオープンにして欲しいものです。仕事で使用しているプロバイダは自社接続にのみ DNSサーバを開放しているので、徐々にその流れはあるのかもしれません。しかし、私がメモッてるDNSサーバ全てがNGというのは、どうも不自然です。 (色々と検証するときにために各種DNSサーバのIPアドレスをメモってます(^_^)

で、切り分けとして、ノートPCをスマホテザリングでインターネット接続しました。問題なくインターネット接続ができました。で、この状態でnslookupでserverコマンドで先ほどNGだったDSNサーバを指定して名前解決を試すと・・・・

なんと問題なく名前解決ができました。
と いうことは、特定のDNSサーバの問題ではなく、プロバイダ側でトラブルか何かしらの制限がかかっている事が考えられます。ここで、プロバイダ自身が運用 しているDNSサーバを指定して名前解決を試せればいいのですが、残念ながら契約しているプロバイダのサイトを見ても、「DNSは自動設定にしてくださ い。」とあるだけで、IPアドレスが公開されていないのです!!

コンシューマ向けのブローバンドルータなら自動設定でいいのでしょうが、プ ロ向け(?)であるNetscreen5GTでは、そんなアンチョコな設定方法はありませんので、DNSサーバはIPアドレスをマニュアルで設定する必要 があります。そんな訳で、今までは他社のDNSサーバを使用させていただいていたわけなんです。

この日は帰りも遅かったので、翌日も激務が待っていますので一旦作業終了としました。

                   ・・その二へ続く